採用情報
私たちと一緒に働きませんか? 当院では一緒に頑張ってくださる仲間を募集しています!
クリニックの理念
ひなみこどもクリニックは
「ひなみこどもクリニックと病児保育室Hinamiccoは,いつもこどもたちのそばに」
を理念としています
こどもたちのために私たちができることをやる、早く元気になってほしい、いつもの笑顔を見せてほしい
そんな思いでスタッフ全員毎日こどもたちのために頑張っています
お仕事内容
当院は病児保育室を併設した小児科クリニックです そのため当院のスタッフ全ての方がクリニックと病児保育の業務を担っています お子さんの病気は悪くなるのも治るのも早いため突然の対応が必要なことも多く,毎日バタバタしながら診療を行っています 元気になったお子さんをみると、よかったというほっとする思いと,これからも頑張ろうという強いやりがいを感じられます
看護師さんは看護業務がお仕事の中心です 診察介助、点滴、採血、問診、トリアージなどの診療業務、脳波検査、心電図、各種迅速検査などの検査業務、患者さんへの説明・指導などの業務、病児保育施設での看護業務などを行っています当クリニックの中心的な役割です
保育士さんは病児保育室での保育業務がお仕事の中心です 毎日違う病気のお子さんをお預かりするため、正しい医療知識や看護の基本知識なども必要とされるお仕事です 看護師と連携を取りながら、適切な保育、看護を提供しています 病児保育のお預かりが少ない時はクリニックで診療や受付の補助を行っています
医療事務さんはクリニックの受付、窓口業務がお仕事の中心です 受付の方の対応でクリニックの印象ががらりと変わる重要なお仕事です 患者様のトリアージ、問診、カルテを作成します 電話の応対、患者様からの問い合わせなども受付業務と並行して行います Drsクラーク業務や看護師の補助なども行っています
スタッフ全員がそれぞれの専門の仕事以外にお互いの業務の補助を行いつつ、和気あいあいと働いています
全員で清掃業務も行い、いつもきれいなクリニックを目指しています
職場環境・雰囲気
家事,育児と仕事の両立で一番大変な時期の30代女性スタッフが最も多く、その他未婚の方、子育て卒業した方、様々な方が活躍しています
スタッフは女性ばかりです
クリニックの1日の流れ
【8時~18時10分(月・火・水・金)】
| 8時~8時15分 | 診療前準備 |
|---|---|
| 8時15分~12時 | 午前診療 |
| 11時30分~13時50分の間に2交代で休憩(70分) | |
| 13時50分~14時 | ミーティング |
| 14時~14時10分 | 午後の診療準備 |
| 14時10分~18時 | 午後診療 |
| 18時~ | 診療終了まで診療、その後後片付け、清掃、翌日の準備 |
【8時~12時30分(木・土)】
| 8時~8時15分 | 診療前の準備 |
|---|---|
| 8時15分~12時 | 午前診療 |
| 12時~ | 診療終了まで診療、その後後片付け、清掃、翌日の準備 |
募集要項
応募いただいたタイミングによっては募集を終了している場合もございます
申しわけございませんが、応募フォームに記入後当院からのご連絡をお待ちください
職種:看護師常勤(正看護師)
| 給与 | 月給200,000~ 上記給与金額は基本給(ベースアップ手当込み) その他各種手当あり ・資格手当(正看護師免許など当院が必要と認めたもの) ・調整手当(住居、扶養、精勤、子の疾病手当など) ・通勤手当(公共交通機関の場合は実費、自家用車の場合は非課税限度額まで 上限2万円) 能力,経験等を考慮のうえ優遇、支給いたします 無料スタッフ用駐車場あり 制服(上着)は貸与 置き社食あり(市価より安価で提供) |
|---|---|
| 試用・研修 | 試用期間あり(3か月) 雇用条件は本採用時と同じ |
| 待遇・福利厚生 | 社会保険適応事務所 賞与(基本入職1年後より支給)あり |
| 応募資格 | 正看護師免許 電子カルテのためPC操作は必須 |
| 勤務時間 | 月・火・水・金:8時~18時10分(休憩70分) 木・土:8時~12時30分(休憩なし) |
| 休日休暇 | 原則週休2日制(平日に1日休日あり) 日・祝日(年に2,3回日曜当番医あり 代休で対応) 有給休暇(入職後1か月経過後より 法定通り) お盆(8月13-16日で1日程度) 年末年始:12月29日-1月3日(この間に午前診療日あり) |
職種:医療事務常勤
| 給与 | 月給170,000~ 上記給与金額は基本給(ベースアップ手当込み) その他各種手当あり ・資格手当(当院が必要と認めたもの) ・調整手当(住居、扶養、精勤、子の疾病手当など) ・通勤手当(公共交通機関の場合は実費、自家用車の場合は非課税限度額まで 上限2万円) 能力,経験等を考慮のうえ優遇、支給いたします 無料スタッフ用駐車場あり 制服(上着)は貸与 置き社食あり(市価より安価で提供) |
|---|---|
| 試用・研修 | 試用期間あり(3か月) 雇用条件は本採用時と同じ |
| 待遇・福利厚生 | 社会保険適応事務所 賞与(基本入職1年後より支給)あり |
| 応募資格 | 高校卒業以上 電子カルテのためPC操作は必須 医療事務資格は問いません |
| 勤務時間 | 月・火・水・金:8時~18時10分(休憩70分) 木・土:8時~12時30分(休憩なし) |
| 休日休暇 | 原則週休2日制(平日に1日休日あり) 日・祝日(年に2,3回日曜当番医あり 代休で対応) 有給休暇(入職後1か月経過後より 法定通り) お盆(8月13-16日で1日程度) |
| 年末年始 | 12月29日-1月3日(この間に午前診療日あり) |
職種:保育士常勤
| 給与 | 月給170,000~ 上記給与金額は基本給(ベースアップ手当込み) その他各種手当あり ・資格手当(当院が必要と認めたもの) ・調整手当(住居、扶養、精勤、子の疾病手当など) ・通勤手当(公共交通機関の場合は実費、自家用車の場合は非課税限度額まで 上限2万円) 能力,経験等を考慮のうえ優遇、支給いたします 無料スタッフ用駐車場あり 制服(上着)は貸与 置き社食あり(市価より安価で提供) |
|---|---|
| 試用・研修 | 試用期間あり(3か月) 雇用条件は本採用時と同じ |
| 待遇・福利厚生 | 社会保険適応事務所 賞与(基本入職1年後より支給)あり |
| 応募資格 | 保育士資格 診療補助のためPC操作は必須 |
| 勤務時間 | 月・火・水・金:早出:7時50分~18時(休憩70分) 遅出:8時~18時10分(休憩70分) |
| 休日休暇 | 原則週休3日制(病児保育室休室日(木、土)、診療補助のため木、土の出勤もあり) 日・祝日(年に2,3回日曜当番医あり 代休で対応) 有給休暇(入職後1か月経過後より 法定通り) お盆(8月13-16日で1日程度) |
| 年末年始 | 12月29日-1月3日(この間に午前診療日あり) |
